クリニックのご案内
治療方針
よくあるご質問
お問い合わせ
toggle navigation
MENU
ホーム
クリニックのご案内
治療方針
よくあるご質問
お問い合わせ
タップでお電話
メールお問合せ
佐賀駅南クリニックについて
佐賀駅南クリニックは、小児科・内科・精神科のクリニックです。
インスリン・成長ホルモン・甲状腺治療、発達支援ユニット、在宅医療・栄養食事指導を主に行っています。
診療方針について
診療時間・アクセスマップ
低身長診療をご検討の方へ
当クリニックは、低身長診療を多く受け付けております。まずは以下の記事を読んでいただき、ご連絡ください。
1. 低身長診療の進め方
2. 成長ホルモン分泌刺激検査とは
3. 当院の成長ホルモン検査について
佐賀駅南クリニックの特徴
インスリン・成長ホルモン・甲状腺治療、発達支援ユニット、在宅医療・ 栄養食事指導
を主に行っており、内科・小児科・精神科に対応しています。
「院内検査から院内処方まで一貫した」
インスリン、成長ホルモン、甲状腺治療
土日でも成長ホルモン分泌負荷試験を行うことができ、即日結果を出します。低身長成長ホルモン療法の適否を判断し、適当な場合に治療の提案を行います。
また、低血糖対応に重点をおいたインスリン療法を行います。運転免許の取得、更新に十分な対応をします。新しい薬剤の治験にも参加しています。
インスリン・成長ホルモン・甲状腺治療について詳しく
「検査から療育まで一貫した」
発達支援ユニット
重度障害児には主治医の先生と連絡をとり往診を行います。学校との連携も可能です。
学習や生活での困難を抱えた方に知能検査(WISC-IV、K-ABCⅡなどを実施)を行い、自閉スペクトラム症特性などの評価を行い、結果に基づいて適切な支援を提案します。 本人、保護者の同意があれば、教諭との面談、学校との連携を行います。
知能・認知特性検査は当院で実施しますので、学校などで行う必要はありません。
発達支援ユニットについて詳しく
「指導が一貫した」在宅医療、栄養食事指導
医療ケアを必要とする重度障害児の在宅医療を行います。
がん治療中の方に、主治医の先生と連携をとりながら栄養食事指導を行います。(管理栄養士 久野一恵)
在宅医療、栄養食事指導について詳しく
決済方法には幅広く対応しております。
どんなお悩みですか?
よくあるお悩みを掲載しています。
お悩みに近いものを選んでみてください。
佐賀駅南クリニック Blog
佐賀駅南クリニックのブログです。
臨時的な休診日・日々のこと・医療のことについて書いています。
2019年1月11日
小児慢性特定疾病 内分泌疾患を抱える児と保護者の交流会 打ち合わせ資料
2018年11月29日
「インフルエンザ予防接種」受付中
2018年11月28日
肉食系と草食系のための 性教育講座
2018年11月28日
FAT(女性アスリート の3主徴)とは
もっとみる
人気ブログランキング
過去の記事の中で全国から閲覧が多い記事を掲載しています
2018年2月22日
低血糖を減らせ!大作戦
2018年1月30日
認知・知能検査のフィードバック
2018年1月9日
低身長診療の進め方
2018年2月22日
1型糖尿病とその治療
診療時間
小児科・内科・精神科
当院は患者様への配慮のため完全予約制となっています。
ご来院の際には、必ずお電話にてご予約をお願いいたします。
予約受付電話は、年中無休 9:30-午後8時 まで受け付けています。
アクセス
Copyright Sagaekiminami Clinic All rights Reserved.